ブラッククローバー考察

ブラッククローバーバネッサの猫の名前はルージュ!

こんにちは!
ブラッククローバーで登場した、バネッサの猫について紹介します。
いろんな情報をまとめました!
この猫について知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

ブラッククローバー
バネッサの猫の名前はルージュ


バネッサの猫の名前はルージュです。
ネロのように、名付けの理由などは明かされていません。
おそらく、体が赤いためルージュなのでしょう。
ルージュは、フランス語で赤という意味です。
漫画ではどうしても濃い色は、黒になってしまいます。
そのため、最初は黒猫のように感じました。
魔女の森で、バネッサを含めた黒の暴牛の仲間がピンチに陥ります。
そのとき、彼女の強い想いにより新たな魔法として現れました。
感情も繋がっているようです。
バネッサが笑えば、ルージュも同じく喜びをあらわにしました。

ブラッククローバー
バネッサの猫ルージュの体が赤い理由

ルージュは、糸魔法“運命の赤い糸の魔法そのものでした。
つまり、運命の赤い糸がルージュなのです。
この魔法が、魔女王が欲しがった運命を操る魔法でした。
ルージュは、触れた者の宿命をバネッサが望む結果へと変えます。
仲間を助けたいと望めば、攻撃が外れたり魔法が失敗したりといった具合です。
またバネッサが家族だと想っている、黒の暴牛のメンバーにしか効果はありません。
敵味方に関係なく、他の者に魔法の恩恵はないのでした。
さらに魔女王が、猫は無害ゆえに不可避と発します。
つまり、どんな攻撃や魔法もルージュには効きません。
無敵ななのです。

ブラッククローバー
バネッサの猫ルージュにも弱点があった!

バネッサの糸魔法“運命の赤い糸”は、無敵かと思われました。
けれども弱点が2つあります。
エルフになったラックとの戦いで明らかになりました。
●魔力の消費が激しい
運命を変えるほどの力です。
使う魔力の量が増えるのも、当然でした。
そのため長くなる戦いになればなるほど、不利になります。
ルージュは、徐々に猫の形を保てなくなりました。
●黒の暴牛の仲間には攻撃できない
敵であると分かっていても、体はラックその人でした。
そのため、家族であるとルージュは認識します。
バネッサの思い通りにならない場合もあるのでした。

スポンサーリンク

ブラッククローバー
バネッサの猫の名前はルージュ!感想

ルージュは漫画とアニメで、印象が大きく異なると感じました。
漫画の方が、個人的にはかわいいです。
真っ赤な猫を、見慣れていないのでしょうね。
目をつむったりした時は、アニメでもかわいく思います。
原作の161話で明らかになった弱点についてです。
ルージュは、あくまでもバネッサの魔法でした。
そのため、当然ではありますよね。
無制限だった場合、バネッサはまさに最強そのものです。
けれども、凄い魔法には違いないですけどね。

ブラッククローバー
バネッサの猫の名前はルージュ!まとめ

・ルージュの名づけの経緯は不明
・糸魔法“運命の赤い糸”そのもの
・どんな攻撃も受けない
・触れた者の宿命を変える
・魔力の消耗が激しいなどの弱点も存在する

おすすめ関連記事
ブラッククローバーシャーロットに転生したエルフはシャルラ
ブラッククローバーのアニメ最新話を含む全話が無料でお試し視聴できる方法を紹介!
ブラッククローバーファナとマルスは互いを支える大切な存在
ブラッククローバーネロの正体は初代魔法帝に仕える従者!

スポンサーリンク





-ブラッククローバー考察
-