小野大輔さんは、実力派の人気声優さんです。
そんな小野さんについて、今回ご紹介いたします!
裏話なども盛り込んでおりますので、ぜひ最後までお読みくださいね。
コンテンツ
ブラッククローバーウィリアムについて
【#ブラクロアプリ キャラクター紹介】
金色の夜明け・団長「ウィリアム・ヴァンジャンス」!「金色の夜明け」を最強の騎士団へと押し上げた「次期魔法帝最有力候補」!
公式サイトはこちら⇒https://t.co/mwEnw9fPat #ブラッククローバー #ブラクロ pic.twitter.com/drhLYpxTbk— ブラッククローバー ゲーム公式 (@bcgame_official) 2018年8月20日
もうご存知の方も多いと思います。
ですが少しだけ、ウィリアム・ヴァンジャンスをご紹介しておきます。
金色の夜明けの団長になります。
年齢は26歳
アニメでは、まだ彼の本当の正体は明かされていません。
彼は次期魔法帝に、考えられるほどの実力を持っています。
ウィリアムの世界樹魔法は、街をひとつ覆るほど強力でした。
その魔法は他人の魔力を吸い取り、魔法を使えなくします。
けれども、裏で何か企んでいる感じがしますよね。
正体が気になる方はこちら↓
ブラッククローバーウィリアムの正体は?真実はリヒトとは関係なかった!
ブラッククローバー
ウィリアム役声優の小野大輔さん!
10月3日(火)放送開始のTVアニメ『ブラッククローバー』より、小野大輔・寺島拓篤・西明日香ら追加キャストが発表 https://t.co/j6ckcyz6vh pic.twitter.com/iKKpa0CN4T
— ANIME SEIYU (@animeseiyu) 2017年8月28日
ウィリアムは、声優の小野大輔さんが演じられます。
小野D(オノディー)の愛称で親しまれている人気声優さんです。
小野さんの声の特徴としては、主に3つの特徴が挙げられます。
紳士や優しいお兄さんなど、良い人がにじみ出る癒し系の声
不良などの攻撃的な声
ユーモアあふれる声
この3つの特徴のある声を、使い分け演技されます。
ブラッククローバー
ウィリアム役声優の小野大輔さんの主な出演作
黒執事 セバスチャン・ミカエリス
【AnimeJapan2017】東3ホールのオフィシャルグッズ売り場では、「AJガチャ」を発売中!特製デザインの缶バッジがランダムでGETできます!セバスチャンも全30種のラインナップの中に参戦中! #黒執事 https://t.co/rWPuQDRWBS pic.twitter.com/CVsIz8NMYs
— アニメ「黒執事」公式 (@kuroshitsuji2) 2017年3月25日
小野さんの演じられたキャラクターの一番人気が、このセバスチャン・ミカエリスです。
黒執事はアニメ化された作品の中でも、根強いファンがいる人気作です。
セバスチャンは、主人公の執事をしています。
主を支えるとても重要なキャラクターです。
小野さんの、紳士的で物腰柔らかな声が、なんともピッタリでした。
黒執事の声優イベントでも良く、紳士服を身にまとっておられます。
その姿はセバスチャンそのもので、心踊りました。
デュラララ 平和島静雄
【新潟会場特別企画】その①新潟会場のチケットをアニメイト新潟店・長岡店レジにてご提示頂いたお客様に特製メッセージ付き静雄ブロマイドをプレゼント!詳しくは→https://t.co/HBeIE82mCR #drrr_anime pic.twitter.com/nwoEaXH70Q
— デュラララ!!STREEEEET!! (@drrr_ev) 2016年1月6日
本当はだれよりも平和に生きたいキャラクターです。
けれども性格は外見のままで、とても暴力的でした。
自販機などを余裕で担ぎ上げ、そのまま武器にします。
同級生の折原臨也(おりはら いざや)からは、“しずちゃん”とかわいらしく呼ばれていました。
けれども本人は彼が気に入らないため、そのあだ名に腹を立てています。
今度は、小野さんの不良役ボイスです。
セバスチャンと同じ声優さんか、と疑うほどの変わりようでした。
初めて聞かれた方なら、同じように驚かれることでしょう。
「あの紳士的な声は、一体どこ……。」
そうなること間違いなしです。
おそ松さん 松野十四松
「おそ松さん」2期 12話感想 十四松が弟子をとり師匠になる!ダヨーンはデカパンのデカパンを返すだス!!(画像) https://t.co/WxM3BeZnR1 pic.twitter.com/jXEcbJwgEb
— おそ松さん最新情報 (@goods_osomatsu) 2017年12月19日
黄色のパーカーを着ているのが、松野十四松です。
このキャラクターは、小野さんの中でもかなりの異色キャラだと感じています。
明るく元気で、おちゃらけた性格です。
小野さんの性格に似ていて、ファンの間では話題になっています。
ちなみに、自身が実写で十四松を演じるのは、断固拒否だととか。
黒子のバスケ 緑間真太郎
【J-WORLD】黒子のバスケ「J-WORLD Collection Sweets Style Ver.Shintaro Midorima」が開催決定!!
描き下ろしイラストのグッズや景品、キャラクターが持っているフードメニューがイベント期間中楽しめます♪
《開催期間》第2弾・2018年6月23日(土)~7月15日(日)https://t.co/cxpOvDVfdQ#kurobas pic.twitter.com/TxtZFtOgAY— アニメ黒子のバスケ (@kurobasanime) 2018年6月6日
占い大好きなバスケの天才が、緑間真太郎です。
彼は、コート内のどこからでも3ポイントシュートが打てました。
いつも指先にテーピングを施しています。
理由は、精密さが求められる手を保護しているからです。
また朝のテレビ占いに、絶対的な信頼を置いていました。
そのため、彼は占いのラッキーアイテムを毎日欠かしません。
タヌキの信楽焼まで、学校に持ってくる始末です。
そんな彼は、真面目な性格をしている優等生でした。
小野さんは、独特の堅物キャラクターを見事に演じられます。
マギ シンドバッド
俺がその霧の団とやらを退治してやるよ。軍隊も使わず俺たちだけでな!!(シンドバット)pic.twitter.com/59WpYVfT4u
— マギBOT(仮) (@botmagimagi) 2019年5月24日
中央の人物がシンドバットになります。
自由奔放な王様です。
王様と言っても、威張り散らしているわけではありません。
臣下である仲間とは、親しく話します。
明るく、自由な性格なのですが、本心を中々見せません。
そのため水面下で、恐ろしいことなども計画していました。
敵でも見方でもない、微妙な彼を小野さんは絶妙に演じられます。
声からも、彼のキャラクター性を感じ取ることができました。
進撃の巨人 エルヴィン・スミス
【進撃アニメTwitterイラスト】
「自分に聞いてみてくれ。人類のために心臓を捧げることができるのかを。」二十三日目:エルヴィン【Illustration:Satoshi Kadowaki/Mutsumi Tateishi】#shingeki #進撃アニメTwitterイラスト #放送最終回まで毎日更新 #応援お願いします! pic.twitter.com/p0uOIzc8wt
— WIT_STUDIO (@WIT_STUDIO) 2019年5月20日
かつら疑惑があったキャラクターになります。
おそらく本当は地毛でしょう。
ただそう見えたことから、ファンの間で騒がれました。
今は作画が落ち着き、そうは見えません。
このキャラクターは、皆を束ねる団長になります。
自分にも、他者にも厳しいお堅い性格です。
そのため、冷たく残酷な一面もあります。
しかし、団員からの信頼は厚く、団長としては申し分ない人物でした。
声としては、紳士的な声に緊張感を合わせた雰囲気です。
癒される声というよりかは、上に立つ者として相応しい緊迫した声と感じます。
その他にもたくさんのキャラクターをやられています。
ブラッククローバーウィリアムの声優は小野大輔さん!
感想
アニメでウィリアムの声を聞いたときは、ピッタリだなと感じましたね。
彼のミステリアスな中にも好青年な雰囲気が、声もきちんと表現されていました。
艶のある色っぽい感じも抽象的なウィリアムに合っています。
そこが非常によかったです。
小野さんは、高知県出身で土佐弁が得意なのだそう。
ちなみにレーズンが大の苦手だそうです。
以上でブラッククローバーウィリアムの声優は小野大輔さん!のご紹介は終わりになります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
おすすめ関連記事
→ブラッククローバーウィリアムの正体は?真実はリヒトとは関係なかった!
→ブラッククローバーゾラの素顔は公開されていない
→ブラッククローバーアスタの3つ剣の性能まとめ
→ブラッククローバーリヒトの正体は魔神だった!?
→ブラッククローバーネロの正体は初代魔法帝に仕える従者!
→ブラッククローバー初代魔法帝ルミエルとは?魔神を倒した真相も紹介!
→ブラッククローバーのアニメ最新話を含む全話が無料でお試し視聴できる方法を紹介!